ずずず のんびり投資日記

米国株投資とインデックス投資を実践中。普通のサラリーマンが資産形成するブログとなります。

つみたてNISAの概要は?「つみたてNISA早わかりガイドブック」 を確認しよう

 

ずずずです。

 

2018年1月から「つみたてNISA」が開始されました。

 

 

 

本記事で伝えたいこと

 

・金融資産(投資信託)運用益が非課税となる

・1年最大40万円まで可能

・投資から最大20年まで非課税となる

・国が選抜した商品へ投資できるため、少しだけ安心材料となる

・誰でも証券口座を開けば運用が可能

 

f:id:zuzuzuwork:20170912232851j:plain

 

そもそもNISAとは

 

イギリスのISAを参考として、毎年120万以内での金融商品から得られる利益が非課税になる税金制度となります。

 

※NISA(ニーサ・Nippon Individual Savings Account)

※Individual Savings Account=個人貯蓄口座

※参照URL:http://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/index.html

 

投資などで得た利益は通常約20%の税金が強制的に差し引かれますがNISA口座を利用した場合、約20%が非課税(免除)となる制度となります。

 

NISA制度の開始

 

2014年1月(平成26年)~:NISA

2016年4月(平成28年)~:ジュニアNISA

2018年1月(平成30年)~:つみたてNISA

 

金融庁より投資教材の初心者向けガイドブックが公表されております。

 

内容については非常に重要なポイントが纏められており取っ掛かりの1つとして非常に有効性のある資料だと思います。

 

www.fsa.go.jp

「つみたてNISA早わかりガイドブック」の公表について:金融庁

 

つみたてロボット(T-213)が重要ポイントを説明してくれております。

 

つみたてNISAのポイント

 

20年で800万円で非課税が20年となる投資手法の1つになります。

 

・年間投資上限:40万円(NISAは120万円)

・非課税期間:20年(NISAは5年)

・非課税枠:800万円 (40万を20年のため)

・投資対象:国が厳選し選定した投資信託(手数料低コスト商品)

・投資方針:毎月積立を推奨

 

 

 

 

f:id:zuzuzuwork:20181105001056p:plain

つみたてNISAの概要 : 金融庁より引用

 

f:id:zuzuzuwork:20181105001235p:plain

つみたてNISAの概要 : 金融庁より引用

 

俗にいうインデックス投資家と言われる人たちは、つみたてNISAを選択し利用しております。

 

初心者でも 歴代の投資家でも同じ土台を利用することが出来るのがつみたてNISAであり、有益な仕組みであるのは間違いないと言うことですね。

 

投資リスク

 

国が選定した商品に投資するとは言え、投資リスク(元本割れリスク)は100%避けることはできないこともあります。

 

投資にリスクはつきものですが、投資先を分散することを考えていきましょう。

www.zuzuzuwork.com

 

1つの商品で分散する方法です。

www.zuzuzuwork.com

 

 

 

最後に

 

NISA口座は707万口座でつみたてNISAは37万口座という状況であり、つみたてNISAの普及率はまだまだと言う雰囲気です。

 

www.zuzuzuwork.com

 

 

投資自体が普及していないことから、一般的となるには時間がかかることでしょう。

 

貯金をするくらいであれば、資産運用し、節税したほうがよいでしょう。

 

つみたてNISAはおすすめです。

 

関連記事

 

つみたてNISAは162本ありますが、何が良いのかおススメを考えております。

www.zuzuzuwork.com

 

金額次第でどのくらいになるのかを考えております。

www.zuzuzuwork.com

 

とうしは途中で一旦停止しても良いです。

www.zuzuzuwork.com