なぜ退職したのか。もうすぐ1か月たつのでそろそろいいかなぁと思い書いてみました。
ずずずです。 この辛い状況の今だからこそ痛みも含め忘れる前にブログに残そうと思い書きました。 2023年入った瞬間 1月1日正午過ぎにフライパンを取ろうと手を伸ばした瞬間に背中で「ポキッ」と音がして、腰から崩れ落ちて立ち上がることができなくなっ…
ずずずです。 40回目の誕生日になりました。いつもいつもお世話になっております。 「ずずず」と「本ブログ」は2017年に活動開始したので5年とちょっとになります。5年かぁ長いですね。 久しぶりに記事を書いてますが来年含めて40歳は仕事において…
1.新NISAの制度説明 2.コールセンターに来る問い合わせ 3.QAセクション 1.米国or全世界orどちらも。の選択肢でした。 2.ETFor投信orどちらも。の選択肢でした。 最後に ずずずです。 7月29日に開催された三菱UFJ国際投信ブロガーミーティングに…
ずずずです。 2017年から米国株とインデックス投資を継続していますが、投資に割く時間がないため現在はインデックス投資のみ毎月積み立てしています。 世の中のすごい人たちのように毎月うん十万という桁違いの金額ではなくSBI証券39,000円、楽天証券10…
2022@ずずずです。 ブログはしばらく書かない予定でしたが、必要な時だけ復活させたいのでと思ったら、非公開にしただけであって残ってたので書いていきたいと思います。 私のまとめ(記憶に残っていること) ずずずしたラーメン 2次会はいつもの 最後に 有…
何をするか 最後に ずずずです。 長い間慕っていた上司にちょいと失望したこともあり、所属している組織自体に嫌気が出てきてます。 だいぶ前に書いてたけど、ここからですね。 仕事で嫌なことがあり相談してるとき「心折れそうになるから投げ出したい」のよ…
ずずずです。 先日、戦友??である東北にいらっしゃる「ねこまにあさん」が雑誌にインタビューされたということで、記事公開とともにご本人からご連絡をいただきました。 記事はこちらになりますね。 necomania.com 私としては、基本的には本人の努力や光る…