ずずず のんびり投資日記

米国株投資とインデックス投資を実践中。普通のサラリーマンが資産形成するブログとなります。

(プログラミング的思考)小学校で必修化されるプログラミング教育について現システムエンジニアが考えてみた

 

プログラミングと聞くととても難しく感じ言葉だけで「うわー、パソコンですらわからないのにプログラミングなんて何もわからん」と思う人も多いかと思います。

 

2020年度から小学校で必修化「プログラミング教育」が始まります。ということはわが娘が小学校になるときは必ず教科の1つとして学ぶということに興味を持ちました。(一応、中学校と高校の教員免許も持ってるしね)

小学校の先生も大変ですね。 ほぼ全教科教えるのにプログラミング教育まで勉強しなくてはいけないとは。パソコンとか苦手な先生大変だ。

 

プログラミング教室は最近流行りとなっており、子供に習わせたいランキングにも名前が出てくるようになりました。プログラミング脳をつける。とのことらしいです。

 

要は論理的思考の基礎である「こう設定したら、こう動く」というのを順番を考え作っていくこと。エラーなどを通じて地道に対応していくことを学ぶそうです。

 

注目の習い事!プログラミングで論理性を身につける [子供の教育] All About

 

2020年から開始

 

学校を運営し勉強を教えるために、先生は学習指導要領を読み進めていく必要があります。

 

学習指導要領とは、文部科学省が発行する学校教育の基本的な考えを示した資料となります、本資料をもとに学校の先生は生徒たちにあった授業を行っていきます。 

 

10年毎に改訂されていきます

 

f:id:zuzuzuwork:20190226000126p:plain

学習指導要領の基本的なこと:文部科学省 

 

教師の負担を減らすには 

 

将来的なことを本当に考えているならば、教師が頑張って勉強して教えるよりも、IT企業のシステムエンジニアが子どもに教えるということもありだと思うんです。

 

当然、子供が苦手なエンジニアもいますし、教えることが苦手なエンジニアもいるので恐らくリーダー優秀と言われるエンジニアセールスエンジニア(営業)しかいないと思いますが、これって企業側にもメリット出ると思います。

 

すでに1人の人間では限界を超えている量だと思われます。

 

外部から講師を連れてくるという案もあるのではないかという状況ですね。

 

指定管理者制度という制度も保育園や児童館が取り入れてることもあり、教師のみでなく外部からの指導者というのも生徒側からすると刺激になると考えます。

 

教育実習生が生徒たちから人気があるのは、いつもと違う先生が来ることで刺激を得ているからともいえます。

 

イベントも開催されている

 

個人的に関りがあり、先日下記のようなイベントへ参加してきました。

ワンダーメイクフェス|子供・小学生のプログラミング・ロボット教室LITALICOワンダー(りたりこワンダー)

 

小学生や中高生が自分でプログラムして動作させたロボットを発表し質疑応答を行うプレゼン発表も拝見させていただき、私自身の仕事と通じるものを感じました。

 

システムエンジニアだから論理的思考が培われるかといわれると適正は必ずあり、個人差は大きく左右されます。

 

主に質疑応答で多かったのが「エラーに対する対応は大変でしたか?」「嫌になるほど大変でした」という回答でした。

 

この耐える作業は実際のシステム開発によくある話ですが、正直子どもの時からそこを学ぶ必要はないかなぁというのが私個人の意見です。

 

ただ、イベントもたくさん開催されているみたいでこれからも盛り上がっていくイベントなのかなという雰囲気は十分に味わうことができました。

 

 

 

最後に

 

子どもにプログラミング教室へ行かせたいか。と言われると私は行かなくていいかな。という考えです。

 

論理的思考をつけることはもちろん大切であり有効かもしれませんが、子どもが本当にやりたいこと楽しいことをいつでもできる環境を作ってあげることが大切だと考えています。

 

プログラミング教育が学校として必修化されることから、注目せざるを得ないことはわかりますが選択制でもよかったのかなとすら思います。

 

関連記事

子どもから学ぶことはたくさんありますが、子どもにできることを考えるのが親の役目ですね

www.zuzuzuwork.com

このように表面的な情報に惑わされない思考をつけてもらいたいと思います。

www.zuzuzuwork.com

 

 株投資においても知識を習得し、考えていくことは必須です。どうすれば効率がいいかをかんがえていきたいですね

www.zuzuzuwork.com

 program